
Multi-Bar-Rest
僕は譜面作成にiPadでSymphony Proと言うアプリを使ってます。今回聴休符が続く譜面にしたかったのですがすっかりやり方を失念してしまった。以前分からなくて友人に教えてもらったことがあったんだけれど、しばらく使ってない間にすっかりやり方を思い出せず、、なので自分のメモ的にここに残しておこうと思います。

例えば長休符を4小節ずつ繋げて作りたい時に普通に最初の小節でMulti-bar-Restを選ぶと8小節丸々長休符となってしまい4小節ずつ分けることが出来ない。
最初の小節でMulti-Bar-Restを選択
一気に8小節の長休符となる
さて、どうやってやったのだっけと、、しばしあれこれメニューを出して試したり、ヘルプを除いてみるが、、。そうそうSelect Notesだ!
最初の4小節を選んでメニュー出してSelect Notesを選ぶ
選択範囲にある前休符のどれかをタップしてメニューを出してMulti-Bar-Restを選ぶ
そうすると、その部分だけが長休符となる
後は同じ作業を次の4小節で行えば出来上がり。あぁ、スッキリした。






コメントを残す