ラジオのこちら側から

ラジオのこちら側から

ピーター・バラカン著
ピーター・バラカン著

ピーター・バラカンさんの新書が出ていたので買って読みました。
ディスク・ジョッキーであるピーター・バラカンから感じたラジオのお話なんだけれど楽しく拝見しました。
イギリスのラジオも昔は1局しかなかったらしく、しかもそれはBBCで音楽がかかる時間は一日の中でも本当に僅かの時間だったんだそうだ。
そこで法律の目をかい潜って海賊ライジオ局が海上から音楽を放送していたなんて話を紹介もしていたけど、この話は去年だったかな?「パイレーツ・ラジオ」って映画になっていてピーターさんも本の中で映画の話を取り上げてました。僕もロードショー中に観るつもりがすっかり観損ねてしまった人なんですが、やっぱり気になって観たくなったのでAmazonで安くなっていたのでDVDを購入しました。まだ観れてないのだけれど観るの楽しみです。
ラジオと言えば僕も中学、高校くらいまでは良くラジオ聴いてたな。
面白い番組沢山あったからだったと思う。
かなりの深夜の番組だったけれど作家の片岡義男さんの「気まぐれ飛行船」とか面白かったんだけれど、朝4時頃までの番組だったかな?いっつも最後までは聴けずに寝てしまっていたとか(笑)
後は、「ライブ・フロム・ボトムライン」も良く聴いた。N.YにあるライブハウスのBottom LineやBrecker BrothersがオーナーだったSeventh Avenue Southからのライブ音源を紹介してくれた番組でSteve GaddからPeter Erskinに変わったばかりのStepsのライブを初めて聴いたのもこの番組だったなぁ。ドラマー変わるとこんなにもバンド変わっちゃうか!!なんて高校生の僕でも驚いた記憶があるもの。
後はNHK FMの「クロスオーバー・イレブン」とかね、、音楽をちゃんとかけてくれる番組が色々あったから楽しかったし、お金が無くてレコード買えなかったからラジオでエアチェックしてたものねー。
車運転してる時とかちらっとラジオもかけてはみるけれど、やっぱりツマラナイんだよね、今は。デイブ・フロムさんと言うDJの方の声が好きで良く聴いていた時もあったのですがその番組降りて別の局にいっちゃってタイミング良く聞けなくなってしまったのが残念だったけれど、、、今はどんな番組やってるのだろう?
と思ってあれこれググりながらこれ書いてて、、お!小林克也さんの「Radio Baka」なんてサイトもあるんだね〜。小林克也さんと言えば「渡辺貞夫のマイ・ディア・ライフ」なんて番組もあったぞ!!
もう何年も聴いてないけれどたまにゃ山下達郎さんの「サンデー・ソング・ブック」でも聴いてみたいっす。
良い機会なので面白い番組を探してみようかな?

紹介

ドラマーのクボ コーイチローです。 猪俣猛氏が主宰するRCC Drum Schoolで講師をしています。 MIDsIROW、THE SOUL 49ERS、鈴木友和などでの活動の他、セッション、サポート、レコーディング等活動も行っています。 サポートやレコーディングのご相談などお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください